【レベル4】ホットヨガLAVAのパワーヨガ中級をレビュー【上級に近いレベル、地味にキツいです】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

LAVAレッスン一覧

こんにちは、ラバ子です。

パワーヨガ中級ってどんなレッスン?初級と上級の間だけど、キツイ?レベル4だし、行く前からちょっとビビッている・・・。

パワーヨガは3種類あります。

  • 初級
  • 中級
  • 上級

今回は中級。初級よりも運動量は多め。少し難しめのバランスポーズなどがあります。

個人的には上級よりもキツイ感じがしました。少し早送りのパワーヨガって感じです。

中級はレベル5のうち、レベル4。初心者でも経験者でも、レッスンが終わったら筋肉痛確定。でも達成感はかなり感じますよ!

【ホットヨガLAVAのパワーヨガ中級】特徴

中級なので、初級よりは運動量多め、上級よりはちょい優しめ。あと、バランスポーズや身体を大きく使うポーズが多いのが特徴です。

パワーヨガ初級と違う所は1箇所


違う所が、⑥〜⑦です。
チャトランガからの、アッパードッグ↓

変更は一部だけですが、これを何回も繰り返していきます。
チャトランガは腕の力がないと、維持できません。腕だけでなく、お腹や足にも力を入れて力を分散しましょう。

この太陽礼拝を繰り返しながら、ねじりポーズも組み入れてやっていきます。

音楽はインドをイメージした曲

最初はミステリアスな雰囲気を感じる曲ですが、だんだんインドぽい曲に変わっていきます。

ラバ子
ラバ子

明るい曲でもなく、どちらかと言うと暗めの曲。インドの山奥でヨガの修行をしている感じです。伝わりますかね?笑

困難や絶望を感じても、挑戦する。修行をずっと続けるような単調な曲となっています。

ポーズや動きがまぁまぁ早いので、じっくり聴いているヒマは多分ないかも・・・。ヨガの邪魔になるような曲ではなく、自分の世界に入りやすいような曲って感じですね。

【ホットヨガLAVAのパワーヨガ中級】レッスン内容

太陽礼拝のスピードも初級よりは早め、上級よりはゆっくりであり、レベル4らしいバランスポーズがでてきます。

最初から、ちょいキツめのポーズがでてきます。

  • 正座姿勢からストレッチ
  • ダウンドックから片足をあげ、足のかかとを上げ下げ

「最初からキツくない?」と思うくらいダウンドッグの時間が長め。腕の力が必要になってきます。

ラバ子
ラバ子

初めて受けたとき、めっちゃ不安でした。もうここでギブアップしたかったです。笑

ダウンドッグが終わったあと、ここから音楽の雰囲気も変わり、太陽礼拝に入っていきます。

太陽礼拝を基本に、途中変化を加えながら進めていきます。

レッスンはこんな感じ

  • 太陽礼拝の繰り返し
  • 太陽礼拝から変化、ねじりのポーズ
  • 太陽礼拝から変化、バランスポーズ

大まかな流れの間に、ねじりやバランスポーズが入ってきます。

ねじりやバランスポーズもレベル4と思わせるくらい難易度は高め。今まで慣れていたレベル3あたりのバランスポーズとは、また違います。

具体的なポーズは下記のとおり

  • 三日月のポーズ
  • ハイランジ
  • チェアポーズ
  • 戦士のポーズ1
  • 戦士のポーズ2
  • リバースウォーリア
  • サイドアングル
  • ダウンドッグの片手バージョン
  • 難易度高めのバランスポーズ
  • サイドプランク
  • スキのポーズ

上記のポーズは、【ヨガの基本】ホットヨガLAVAで行うポーズ一覧に載せていますので、ご参考ください。

ダウンドッグの片手バージョンは、片手を太もも、もう片方はマットで維持するポーズ。片手で身体を支えなければいけません。

ラバ子
ラバ子

息が止まりそうになりますが、ゆっくり呼吸して体幹を鍛えましょう。手がプルプルしたら、それは筋肉が働いている証拠です。もうここはポジティブに頑張りましょう。笑

【腕力を鬼鍛える】プランク、肘付きプランク、肘付き片手プランク

腕力を鍛えまくるポーズが待っています。

順番にすると下記の通り

  • プランク
  • 肘付きプランク
  • 肘付きサイドプランク(右)
  • 肘を伸ばしてプランクに戻る
  • 再度、肘付きプランク
  • 肘付きサイドプランク(左)
  • プランクに戻る

後半に鬼のプランクコース!筋肉痛、確定です。

腕の力がないと、かなりキツイですが、完璧にできなくても大丈夫です。できる範囲で粘ってチャレンジしていきましょう。

ラバ子
ラバ子

後半だから、みんなもうバテています。「えっ?終わりかけにこれはキツイ(泣)」と絶対思っているはず。みんな気持ちは一緒ですよ。笑

最後にラスト1回太陽礼拝をやって、クールダウンに入っていきます。お疲れ様でした。

【とどめの一撃】最後にブリッジで終了

クールダウンに入って終わりますが、最後にブリッジのポーズが待っています。

  • 舟のポーズ
  • ブリッジ
  • スキのポーズ
  • 足のストレッチ
  • シャバーサナ

最後の力を振り絞ってブリッジ!!・・・気の抜けないレッスンです。

ラバ子
ラバ子

もう体力の限界(笑)ブリッジの姿勢はできたものの、頭は全く上がりませんでした・・・。腕はもう限界でした。笑

絶対にしなくてはいけない!てことはありません。できる範囲でやっていきましょう。

  • 頭をつけたままでもOK
  • ブリッジの最中、首は絶対動かさずキープ
  • ムリはせず、チャイルドポーズで休んでもOK

腰に負担がかかりますので無理そうであればお休みポーズでも可能。ここは体調に合わせてやっていきましょう。

【ホットヨガLAVAのパワーヨガ中級】個人的感想

さすがパワーヨガ中級です。パワーを感じるような力強いレッスンになっています。

初心者は過酷だと思う

体験レッスン対象外なので、ある程度慣れて、体力をつけていないとしんどいと思います。

ハードルが高いと思うポーズ

  • 片手を離したダウンドッグ
  • 難易度高めのバランスポーズ
  • プランク(サイド・肘付き)
  • ブリッジ

中級は体力勝負もあり、スタミナが必要になってきます。

初級は、チャトランガ→うつぶせスタイルになる設定ですが、中級では、チャトランガ→アッパードッグと、上半身は床から離れている状態になります。

うつぶせでお休みをする設定ではないので、ここは中級らしいレッスンですね。

最初から最後まで気が抜けないレッスン

最後にクールダウンはありますが、ブリッジが入っているので「はぁ~終わったぁ~」と感じるクールダウンではないなぁと思いました。

  • 翌日は、腕とお腹を中心に筋肉痛
  • しばらく行かずにいきなりパワーヨガ中級を受けると、多分しんどい
  • ダウンドッグと太陽礼拝中心なので、腕の力が必要

私も何回も受けていますが、翌日は必ず筋肉痛になります。

難易度の高めのバランスポーズやブリッジはありますが、初心者はついていけないってことはありません。ある程度、鍛えていて、体力さえあれば、初心者でもついていけるでしょう。

レベルが高いレッスンは、全て体力勝負。身体が固くても、太っていても、バランスポーズでフラフラしていても、体力さえあれば、最後までついていけます。

なので本番に備えて、レベル2~3のレッスンで慣らしつつ、当日トライしてみてください。

 パワーヨガ中級のポーズを知りたい方