こんにちは、ラバ子です。

パワーヨガ上級ってやっぱ鬼キツい?初級・中級とどう違う?初心者はやっぱ無理?
パワーヨガは3種類あります。
- 初級
- 中級
- 上級
パワーヨガ上級は、最高レベル5。レベル5になると参加人数も少なく、ベテランの方が中心。初心者の方はほとんどいません。まぁレベル5ってなると、ちょっと気が引けますよね・・・。。

かと言って、受けないのはもったいない話。やってみたいと思ったら、思いきって受けましょう。(私が初めて受けたのは3年目あたり。新しいインストラクターさんがパワーヨガ上級を担当していたので、チャレンジしてみました。)
あまりにペースが早すぎて、1時間で1キロ痩せるかも知れませんよ。笑
【ホットヨガLAVAのパワーヨガ上級】特徴

レッスン内容は下記の通り
- 音楽なし
- 高速太陽礼拝(めちゃ早い)
- 暗闇でやります(店舗で異なるかも)
- 無の世界で自分と向き合う
- 初心者でもベテランでも鬼キツい
パワーヨガ上級は、LAVA最上級レッスン。内容はとにかくテンポが早い。高速太陽礼拝をやっていきます。
初級・中級と同様。太陽礼拝を中心に身体を動かしますが、これまでの太陽礼拝の回数・リズムは比べ物にならないくらい早いテンポです。
音楽がないのは、パワーヨガ上級のみ
パワーヨガ上級で聞こえてくる音は、2つだけです。
- インストラクターさんの声
- 呼吸音
みんなの呼吸音だけが響き渡り、今まで体験したことのない時間を味わえます。

部屋も暗めで設定しており、誰とも比較せず、1人の世界に入って集中。高速太陽礼拝をトータル20回〜くらいかな?雑念を考える暇はありませんよ。
チャレンジポーズ高度なバランスポーズも出てきます。できなくても大丈夫。私も未だにできないポーズがあります。みんなクリアしようと、必死にもがいていますよ。笑
しんどいことは間違いありませんが、慣れたら逆にやりやすいかも・・・です。
【ホットヨガLAVAのパワーヨガ上級】レッスン内容

冒頭でもお伝えしたとおり、ひたすら高速で太陽礼拝を繰り返していきます。
太陽礼拝は、下図の通り

ここから少し変形して、色んなポーズをとっていきます。
- 戦士のポーズ1・2
- リバースウォーリア
- ツイストバインド
- ウッティタハスタパダアングシュターサナ
- ヴァシシュタ・アーサナ
- アルダチャンドラーサナ
- サイドプランク
- 鳩のポーズ(縦版)
上記のポーズは、【ヨガの基本】ホットヨガLAVAで行うポーズ一覧に載せていますので、ご参考ください。
パワーヨガ系の休憩ポーズは、ダウンドックになります。ここで呼吸を整えて、身体を動かしていく感じですね。
鳩のポーズは、初級よりも難易度高め
初級と上級の鳩のポーズは、少し違います。


左がパワーヨガ初級。右がパワーヨガ上級に出てくる鳩ポーズ。
上級の方が難易度高め。無理にやったら腰と太ももを痛めるので、注意が必要です。

インストラクターさんから「お尻の下にタオルを敷いて、土台を安定させてからチャレンジしてみてください」とアドバイスをくれます。土台を安定させたら、ギリギリできましたよ。
何回かチャレンジしたら、必ずできます。無理のない範囲で、少しずつやっていきましょう。
水が流れるように太陽礼拝を行う
初級のようにゆっくり、中級のちょい早め・・・ではありません。上級は、水がサラサラ流れるように太陽礼拝を行います。
とにかく速い、もう高速です!今まで経験したことのないはやさでやっていきます。太陽礼拝の一部、チャトランガ→アッパードッグの場面がありますが、後半は疲れて、膝をつきながらチャトランガをやっていました。
これを約50分行い、残り10分はクールダウンに入ります。お疲れ様でした。
【ホットヨガLAVAのパワーヨガ上級】個人的感想

100%自分の世界に入って、ヨガに集中できます。
【ご安心を】チャレンジポーズは、ほとんどの人ができていません
私がいまだにできないポーズは、下記の通り


身体が固くて、膝が曲がってしまいます。
ですが、完璧じゃなくてOK。ほとんどの人は、私と同じで膝が曲がっています(笑)できるところまでチャレンジしたら良いのです。今の自分を受け入れましょう。

できないからと言って、落ち込む必要はありません。別に誰かと比べている訳でもないし、できたら何かくれることもないし・・・。自分のペースでやりましょう♪
ストレスを溜め込んでいる人は、超おすすめ
邪念や雑念を考える暇がありません。気づいたら、1時間経っていた・・・と思うくらい集中できます。
- 何も考えず集中したい
- イライラを吹き飛ばしたい
- 頭の中でスッキリさせたい
慣れていない時期はついていくのに必死なので、無心で太陽礼拝をやっています。
室内温度は低めなので、やりやすい
通常は、温度、湿度共に高めの設定ですが、パワーヨガ上級は、温度は低め、湿度は高めの設定です。
- レベル1〜5のレッスンの中では、一番室内温度が低い(個人的)
- 湿度は高めだが呼吸がしやすく、やりやすい環境
- お水をとる時間も少し多めなので、安心

温度が低めなら汗はあんまりかかない?と言われたら、そんなことありません。ドバドバ汗をかきます。やりやすい環境でも、湿度があるので汗はガッツリかきますよ。
【口コミ】パワーヨガ上級を受けた人の感想
パワーヨガ上級を経験した口コミはこちら
パワーヨガ上級 5
— ぶつぶつ! (@hmXIsgKwSa9925) July 20, 2024
プランクからの膝付き無しチャトランガできるようになってるかも!
もっと安定して綺麗なフォームで出来るようになりたいし、できる回数も増やしていきたい!
そして初50kgを切りました!
そのせいで献血全血出来なかったけど…
夜、パワーヨガ上級🧘♀️♥️強度5を受けた。
— ゆうみ🩵🩷悪い習慣を断ち切る🔥 (@yuumiadvance) July 8, 2024
汗異常値❣️🥵🥵めちゃ、デトックスしたな。久しぶりの上級、チャトランガたくさんやった😂😂腕が筋肉痛💪💪💦
パワーヨガ上級、あざっした!身体がどんどん自由に動かせるようになり、楽しい♪
— miu_骨格ウェーブのダイエット垢 (@miumiu_biyou) August 10, 2023
達成感と「また受けたい」との声が多いですね。
20代〜30代の若手ばかりじゃないの?と言われますが、全然そんなことありません。40代・50代の方もいましたし、年相応に見えないくらいのスタイル抜群の方も受けていました。

私も3年目で初めて受けたとき、「えっ?これ無理だろ!」になりました。ついていくのに必死で、オロオロ(笑)でも最初はそんなもんです。経験値を上げれば、無理から「できる」に変わっていきます。
初心者だから〜とか関係ありません。ある程度、色んなレッスンを経験したらチャレンジしてみしましょう。
ただし、ナメてかかったら「ヒィ〜」てなりますよ。笑
パワーヨガ上級におすすめな人- パワーヨガを極めたい人
- 音楽なしのヨガをやってみたい人
- 無の世界で、自分と向き合いたい人
- ストレス発散をしたい人
- 思いっきり身体を動かしたい人
パワーヨガ上級は、自分と向き合い集中できる強度高めのヨガです。バランスポーズやチャレンジポーズができなくてもOK。最後まで集中して、身体も心もスッキリして、楽しんでいきましょう♪
パワーヨガ上級のポーズを知りたい方