【ぽっちゃり女性向け】ホットヨガLAVAに来ている人はみんなぽっちゃりからスタートです。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットヨガLAVAの効果

こんにちは、ラバ子です。

ホットヨガは、温かい環境で汗をかきながら運動をするので、ぽっちゃり体型の方に効果的です。

ラバ子
ラバ子

私が行っている店舗は、ぽっちゃり体型さんがまぁまぁいます。みんな頑張っていますよ!(私もですが)

今回は、ホットヨガでぽっちゃり体型は改善するのか?レッスンの受け方や食事管理、さらにモチベーションの維持方法など、解説していきます。

【ホットヨガで理想体型に?】ぽっちゃり体型への効果

効果は100%あります!

汗をたくさんかいて、筋肉痛になるくらい身体を動かしているのに、痩せない訳がありません!

ぽっちゃり体型に効く理由

ぽっちゃり体型にとって一番取り除きたいのは「脂肪」、その次は「デトックス」です。

 脂肪燃焼効果

ホットヨガは高温の環境で行われるため、エネルギーをかなり消費。ホットヨガ中に行われるポーズや動作によって、脂肪を燃やしてくれる部位を大きく刺激することが可能。結果、ぽっちゃり体型の方でも痩せやすい体質を作ることができます。

     デトックス効果

    たくさんの汗をかくことで、身体の毒素や老廃物を排出する効果があり。ぽっちゃり体型の方は、老廃物がたまりやすい傾向があるため、デトックス効果によって身体の浄化を促進し、代謝を改善。これにより、余分な脂肪が燃焼されやすくなり、健康的な体重管理ができるようになります。

    身体にいらないものを全て除去。内面をキレイにしたら、自然と外見も見違えるようになります。

      ぽっちゃり体型に効く効果

      ホットヨガを続けると、どうなるか?下記のような効果が期待できます。

      • 体重減少
      • 体脂肪の減少
      • 筋力アップ
      • 柔軟性の向上
      • ストレス解消

      痩せる要素はたくさんあり。ただのダイエットだけでなく、健康面もメリットあります。

      ラバ子
      ラバ子

      痩せるだけなら、ジムや水泳など他の運動も効果はあるけど、私はLAVAしか続きませんでした。理由は色々あるけど、女性らしいしなやかな身体に近づけるかな?って思ったのもあります。

      筋肉モリモリ体型よりも、女性らしいボン・キュッ・ボン体型になれるのもホットヨガの魅力。しなやかな体型になりたいならヨガが理想ですよ。

      ホットヨガで痩せるためのレッスン頻度と受け方

      ホットヨガで痩せるためには、週に2〜3回のレッスンが理想的です。

      ラバ子
      ラバ子

      本当は週4~5回が超理想だけど、継続できなかったら意味ないから週2~3回がベストだね。

      続けていくと、身体が徐々に慣れ、脂肪燃焼効果がアップ。無理せず、自分のペースで続けることが大切です。

       レッスンを受けるときのポイント
      1. 水分補給: 大量の汗をかくため、水分補給は絶対必要。飲まないと足が吊ってしまうので注意
      2. 正しい姿勢: ポーズを正確に行うことで、効果が最大限に引き出される
      3. 呼吸法: 深い呼吸を意識することで、リラックス効果と脂肪燃焼効果が高まる

      上記に気を付けて真面目に頑張ることは良いですが、注意点もあります。

      • 無理をしない: 自分の体調や体力に合わせてヨガを行う(体調が悪い日は休む)
      • 適切な服装: 通気性の良く、快適に動ける服装を選ぶ
      • 食事管理: レッスン前後の食事にも気を付け、バランスの良い食事を心がける

      食べ過ぎたら気持ち悪くなるので、レッスン前はおにぎり1個が理想です。

      ホットヨガは、継続することで効果が出てきます。焦らず、自分のペースで続けましょう。

      ぽっちゃりさんにおすすめのホットヨガポーズ

      ホットヨガは、身体を温めながら行うため、脂肪燃焼効果がとても高いです。汗が噴き出るほどかくので、効果がない訳はありません。

      ラバ子
      ラバ子

      特に、ウォーリアポーズダウンドッグは、全身を使うので、効率的に脂肪を燃焼させることができるよ!

      柔軟性を高めるためには、キャットストレッチハムストリングストレッチがおすすめ。筋肉をほぐし、体の柔軟性を向上させる効果があります。

      リラックスしたいときには、チャイルドポーズシャバアーサナが最適です。疲れたときは無理せず、心と身体をリラックスする時間に充てた方が良いですよ。

       痩せるポーズを知りたい方

      【運動だけではダメ!】ホットヨガと食事管理

      身体は食べたもので、できている

      当たり前ですが、私たちの身体は、過去に食べてきた食べ物でできています。

      ラバ子
      ラバ子

      食べたものは、肌や髪など美容面にも影響あり。お菓子やスイーツじゃなく、野菜やフルーツ、ビタミンなどを摂取すべきだよ。(自分自身にも言い聞かせる)

      贅沢なお菓子やスイーツは、甘くて美味しくやめられないですよね。でも毎日こればっかり食べ続けると、身体には悪影響しかありません。

      一番わかりやすいのは、健康な歯が虫歯になること。歯を失うと将来激しく後悔しますよ!!

      【これを食べたら太る】避けるべき食品

      せっかくホットヨガで頑張っても、下記の食品を食べたら逆効果。どんどん太っていきますよ。

      • 揚げ物や油っこい料理
      • 糖分の多いスイーツや甘い飲み物
      • 添加物や保存料が多く含まれる加工食品

      たまに食べても良いですが、ガッツリはやめましょう。

      ラバ子
      ラバ子

      レッスン直後は「グゥ~」とお腹が空くため、食欲が爆上がり。・・・かと言って、その勢いでガッツリ食べちゃうと、1時間も汗かいて頑張ったホットヨガの意味がなくなっちゃうよ〜。

      食べすぎは、ぽっちゃりの始まり。ホットヨガの後は、消化にやさしい食事やバランスの取れた栄養食品を摂りましょう。

      レッスン直後はいきなりご飯ではなく、プロテインがおすすめ。これだけでも腹八分目までお腹いっぱいになりますよ。

      【食事改善】おすすめの食材3選

      何度も言いますが、身体は食べたものでできています。

      365日カレーを食べたらカレー臭がするように、毎日何を食べるかによって、私たちの身体は変わっていきます。

      レッスン後は必要な栄養を補給し、ホットヨガの効果を高めていきましょう。

      • 新鮮な野菜と果物
      • 高タンパク質の食品(鶏肉、魚、大豆製品など)
      • 全粒穀物(玄米、全粒パンなど)

      上記の食材は積極的に摂っていきましょう。

      好きな食べ物は全面禁止!!・・・いいえ、食べてもOK。その代わり、頻度を下げましょう!

      毎日ケーキやシュークリームを食べる習慣あったら、それを3日に1回にするとか・・・。そこから体型は変わってきますよ。

      【無理せず楽しく】ホットヨガでのモチベーション維持3つ

      クリアしやすい目標設定を立てる

      ホットヨガを続けるためには、クリアしやすい小さな目標をたてましょう。

      「1ヶ月で5キロ痩せる!」みたいなしんどい目標はNG。それだとホットヨガが楽しくなくなります。

      続けていったら、必ず痩せます。ゆっくり健康体を目指していきましょう。

      • 週2回、LAVAに通う
      • 週2回が物足りなくなったら、3回に変えてみる
      • 週3回のうち、レベル1のレッスンも挟み、癒しの時間も設ける

      こんな感じでOKです。

      ラバ子
      ラバ子

      週2回のレッスンが物足りないと感じたら、筋力アップして身体が軽くなった証拠だよ。(私の経験。これはガチです。)

      無理せずに楽しむ方法

      ホットヨガを楽しむためには、いくつかの工夫が必要です。以下のポイントを参考にしてみてください。

      • 好きな音楽を聴きながらヨガをする
      • 新しいポーズに挑戦してみる
      • ヨガウェアを新調する

      あとこれ大事。過度にプレッシャーを与えないことです。

      急に運動を初めて、食事制限もして、ストイックになるのも良いですが、途中ストレスが溜まり、ヨガをすることが苦痛になります。

      最初は食事制限せずにヨガに集中するのが良いかも。慣れてきたら、ご飯の量を減らしたり、間食を減らしたりなど、ちょっとずつ変えていきましょう。

      ラバ子
      ラバ子

      「もうイヤだ」とやめないように、継続することが大事。そのためには、少しずつ変化すること。1週間、1ヶ月、3ヶ月続けていけば、意識も変わっていきますよ。

      ぽっちゃり体型は、ホットヨガで十分改善できます。

      • 柔軟性アップ
      • 筋力アップ
      • 身体についた脂肪を燃焼
      • デトックス効果
      • 身体のバランスが整う

      脂肪は運動すれば、必ずとれます。

      すぐに結果を求めず、コツコツ無理なく続けていくこと。運動習慣をつけることで、筋肉がつき、新陳代謝が良くなり、脂肪が燃焼されるのです。

      食事にも気を付け、バランスの取れた食生活を心がけましょう。楽しみながらヨガをすることで、少しずつ理想の体型に近づいていきます。

      「ホットヨガを初めてくれてありがとう!」過去の自分にいつかこう言える日が必ずきますよ。

       ぽっちゃりをなんとかしたい方はコチラ