こんにちは、ラバ子です。

ぽっこりお腹・・・便秘気味・・・いつも固い・・・お腹いつも冷えてる・・・。私のお腹ってヤバい??
このぽっこりお腹をヨガで改善できないか・・・できます!そんなレッスンがありますよ。
私も椅子に座ったら、お腹が二段重ねでぽっこり。見るたびにいつも絶望していました。おそらくこの悩みは世の女性、全員同じだと思います。
今回は、ぽっこりお腹を内側から解消してくれる「美腸力ヨガ」のレッスンを体験。どんな感じだったか、レビューしていきます。
腸の動きを良くすると、便もスルンと出るようになりますよ♪
【ホットヨガLAVAの美腸力ヨガ】特徴

腸は、健康な腸内環境を整えることで、美容や健康にプラスを与えます。腸内環境は、健康や美容に大きな影響を与えるため、美腸力を高めることは重要です。
音楽はオルゴール系のゆったりした曲
音楽は、オルゴールが中心の癒し系です。

心地よい曲なので寝てしまうくらい・・・。でも寝ポーズはあまりないので、寝ることはありません。
【美腸力ヨガはまぁまぁ人気】受講者多め
初心者の方や久しぶりの方には、入りやすいレッスンかなと思いました。

LAVAに来ている人たちは、みーんなお腹ぽっこり(笑)お腹がぽっこりということは、便秘気味か便が固い傾向の可能性あり。まぁ私もそうなんですけどね。笑
レベル2なので比較的に受けやすく、そんなにしんどくありません。ヨガで腸内環境をなんとかしたい方、腸内運動の働きを良くしてくれるプログラムが組まれていますよ。
【ホットヨガLAVAの美腸力ヨガ】レッスン内容

最初はマッサージからスタートします。
- お腹(腸付近を手で温める)
- 手足
- 目や耳
- 頭(頭皮マッサージ)
次に四つん這いから変形していきます。
- キャットストレッチ
- 片足を上げて股関節を回す
- サイドプランク
- ダウンドッグ
上記のポーズは、【ヨガの基本】ホットヨガLAVAで行うポーズ一覧に載せていますので、ご参考ください。
片足を上げて股関節を回すのはしんどかったですね・・・。

お腹に力を入れないと、プルプルして上げている足がしんどくなります。無呼吸になってはいけませんが、気づいたら息が止まっていました。笑
次に立ちポーズに入り、お腹をねじっていきます。
- チェアポーズから左右ねじる
- ハイランジ
- 鷲の手を作り、ハイランジ状態からねじる
ねじるポーズは腸を活発にさせると言われています。
ハイランジの状態からねじるので、足の筋力も必要であり、バランス力が鍛えられます。横にちょっとねじるだけでグラグラしてしまうので、集中力が必要です。
しかし、しんどいのはここまで。あとは寝ポーズに入り、終了です。
最後に腸マッサージのやり方を教えてくれます。
- お腹の上に両手を置き、時計回りにゆっくり回す
- 左右の骨盤付近、横隔膜付近に4本の指で優しく押す
便秘気味やお腹が張っているなぁーと感じるとき、上記のマッサージを続けていけば、改善するかも知れませんよ。
最後はシャバーサナに入り、終了。お疲れ様でした。
【ホットヨガLAVAの美腸力ヨガ】個人的感想

股関節を回すポーズ以外は、そんなにしんどくなレッスンでした。レベル2のイメージ通りでしたね。

ただ四つん這いの時間が少し長めだったのか、翌日、肩が筋肉痛になりました。もっと鍛えておけばよかったですね。笑
- 腸を中心に身体を動かす
- ねじりのポーズは、腸を動かすきっかけになる
- 腸を動かすマッサージを習得し、日常生活に活かせる
夏場は冷たい飲み物、食べ物なので、胃腸が冷えてしまう時期です。
そんな時こそ、適切な食事、水分摂取、日焼け対策、旅行先での注意などを通じて、腸の健康を維持することが重要です。
美腸力ヨガを活かして、夏の季節に合わせたケアを心掛けましょう。
【口コミ】美腸力ヨガを受けた人の感想
腸内環境の改善に効果ありみたいですね。
美腸力ヨガ🧘♀️♥️強度2。
— ゆうみ🩵🩷悪い習慣を断ち切る🔥 (@yuumiadvance) July 6, 2024
なのに、腸にアプローチすると、凄い滝汗🥵🥵💦デトックスした👍😼
美腸力ヨガ💛2.0
— もろちゃん@LAVA活 (@m_mmm_m_mmm) July 5, 2024
体験の時も美腸力だったのでこの短期間に2回目😂これやった次の日は💩めちゃでるから効果あると思う。あ、ベルムはいりません🙅♀️#ホットヨガLAVA
♡2 美腸力ヨガ🫶
— __A (@XuAfEKyJiXWoeSs) June 21, 2024
サイドプランクと腸腰筋を伸ばす・鍛えるポーズがしっかり決まり爽快!
終盤の腸マッサージのパートでは寝不足ではないのに急に眠気が襲いしっかり寝てしまった。。笑
今夜お風呂上がりにもう一度腸マッサージしようと思います☺️#ホットヨガLAVA#腸活#LAVA
初めての美腸力ヨガ❤2
— SYURI (@SYURI12261125) August 29, 2023
ねじるポーズが多くて、お腹に効く感じあり。
最後のお腹のマッサージ、危うくトイレに行きたくなりそうだったよ。💦#ホットヨガLAVA #LAVA #美腸力ヨガ
あとは身体のねじる動き。これは腸に刺激を受けて、便を出しやすくする動きにつながるみたいです。

ねじる動きは、他のレッスンでもよく出てくるので、これから意識してねじってみるのも良いかも知れませんね。
- 腸内環境を整えたい
- 腸とヨガの関係性について知りたい
- 腸マッサージのやり方を教えてほしい
ぽっこりお腹の原因は、脂肪も溜まっていることもあり、便が溜まっていることもあり、腸の動きが良くない理由など、色々あります。

また、腹部の筋肉が弱い場合もあり。筋力の低下は、運動不足や姿勢の悪さ、加齢などが原因です。なので、ホットヨガで腹部の筋力を鍛えて、腸と一緒にお腹も凹ませましょう!
美腸力ヨガで腸内環境を整えていけば、便通の改善や肌荒れの軽減、免疫力の向上など、健康上のメリットを得ることができます。
美腸力を意識して食事や生活習慣を見直し、内面から健康で美しい身体を目指す一歩となるでしょう。
美腸力ヨガのポーズを知りたい方